無制限wifiを利用して動画サービスにアクセスする場合の注意点
ストリーミング動画ならすぐに見られる
外出先でパソコンを利用する人は少なくないでしょう。仕事に利用するだけではなくカフェなどで動画を見るために利用しているという人もいるかもしれません。外出先でパソコンをネットに接続するためには基本的にスマホのテザリング機能を使うか、もしくはwifiにつなげることになります。では、無制限wifiサービスで動画を楽しむためにはどういったことに注意すればいいのでしょうか。まず、一般的な動画配信サービスはストリーミングという技術が用いられています。動画ファイルを少しずつダウンロードしながら、同時に閲覧を可能にしているのです。したがって、それほど高速通信でなくても再生ボタンをクリックしてからわりとすぐ再生が始まります。
高画質動画の再生は細切れになってしまうことも
無制限wifiは光ファイバーの固定回線よりも通信速度が遅いですが、ストリーミング動画であれば基本的には問題なく視聴が可能です。ただ、気をつけなければならないのは高画質の動画を見る場合です。4Kや8Kといった動画はファイルサイズそのものがかなり大きく、無制限wifiの通信速度だとダウンロードが追いつかず、細切れにしか再生できないことがありえます。もし再生がスムーズでなければ動画サービスの設定で画質を下げるといいでしょう。また、無制限wifiのサービス内容によっては一日辺りの高速通信の容量が決められているかもしれません。その場合、動画を何時間も続けてみると突然、通信速度が大きく低下する可能性があるので気をつけましょう。
無制限のwifiは完全無制限と実質無制限の2種類があります。前者はデータ容量に制限がなく、後者は3日で10GBまでといった制限が緩いプランです。